- トップページ
- イベント情報
イベント情報
あべの花形文楽
あべの花形文楽かつて近鉄アート館で行っていた「あべの文楽」。「咲くやこの花賞」を受賞した若手技芸員を中心に、花形文楽として公演するそうです。日時:2014年2月28日(金) 開演19:00(開場18:...
(2014年02月16日投稿)
文楽のお話 / 鶴澤燕三
南麻布の延命院さんでの燕三さんによる三味線の実演を交えながらの文楽のお話です。<内容>■義太夫節を中心にした文楽解説(三味線実演)■二月文楽公演の演目解説■質問コーナー■茶話会日 程 : 2014年2...
(2014年01月28日投稿)
杉本文楽2014
【東京公演】2014年3月20日(木)-23日(日)全5公演会場:世田谷パブリックシアター【大阪公演】2014年3月28日(金)-30日(日)全3公演会場:フェスティバルホール主催:公益財団法人小田原...
(2013年12月12日投稿)
赤坂文楽 其の四
シリーズ4回目の赤坂文楽。今年のテーマは妹背山婦女庭訓、道行恋苧環。故吉田玉男師匠、吉田簑助師匠を中心とした映像を、お弟子さんである吉田玉女さん、桐竹勘十郎さんの解説、そして現役お二人の実演が見もの。...
(2013年12月12日投稿)
2/2伝承ホール寺子屋公開講座其ノ弐「文楽」
伝承ホール寺子屋公開講座 其ノ弐「文楽」日時 「能楽」1/18(土)14:30開場15:00開演「文楽」2/2(日)13:30開場14:00開演場所 文化総合センター大和田6F伝承ホール講師 「能楽」...
(2013年12月06日投稿)
12/1 床だけコンサート
文楽の床、その魅力を鶴澤燕三さん、豊竹呂勢大夫さんほか、文楽床のメンバーによる実演とおしゃべりを楽しんで頂きます。出演【浄瑠璃】豊竹呂勢大夫【三味線】鶴澤燕三竹澤宗助鶴澤清志郎鶴澤清馗鶴澤寛太郎鶴澤清...
(2013年10月03日投稿)
10/20 文楽レクチャーの会[満員御礼]
この催事は[満席御礼]となりました。文京区にある東京都指定名勝「旧安田楠雄邸」で文楽レクチャーの会があります。お話をするのは、この「楽文楽」で『耳より文楽』の欄を担当している高木秀樹さん。『文楽のいろ...
(2013年09月27日投稿)
8/24~内子座文楽
恒例、内子座文楽は8月24日より始まります。平成25年8月24日(土曜日)・25日(日曜日)【午前の部】 10時00分【午後の部】 14時00分・平家女護島鬼界が島の段・近頃河原の達引堀川猿廻しの段詳...
(2013年08月08日投稿)