- トップページ
- イベント情報
イベント情報
出世景清 素浄瑠璃通し公演
出世景清 素浄瑠璃通し公演本年、9月23日に開催を予定しておりました「出世景清」の素浄瑠璃通し公演は、中止とさせて頂きます。(独法)日本芸術文化振興会の助成を頂きましたが、様々な事情より、中止とさせて...
(2020年06月05日投稿)
文楽さろん8
キママにライトランチと文楽の話。テーマは、4月・5月に通し上演される「義経千本桜」。映像をお見せしながら、お話をいたします。お気軽にお越しください。・【日時】3月14日(土)【開始】12時(10分前に...
(2020年02月16日投稿)
2月文楽
・2020年2月8日(土)~2020年2月24日(月)・●第一部(午前11時開演)菅原伝授手習鑑 吉田社頭車曳の段 佐太村茶筅酒の段 同喧嘩の段 同訴訟の段 同桜丸切腹の段・●第二部(午後2時15分開...
(2020年01月05日投稿)
赤坂文楽♯22
・※休演のお知らせ※豊竹呂勢太夫 病気療養のため休演となりました。・・赤坂文楽♯22日2020年2月25日(火)赤坂区民センター区民ホール・第一部 文楽体験講座「義太夫節」・豊竹睦太夫 鶴澤藤蔵 鶴澤...
(2019年11月29日投稿)
舞台芸術としての伝統芸能 vol.3文楽 ロームシアター京都
シリーズ舞台芸術としての伝統芸能vol.3人形浄瑠璃文楽・ロームシアター京都にて2月29日、二つの話題作を上演します。・・桐竹勘十郎師が80年代に作り上演した、三人遣いになりたい夢を持つツメ人形の喜...
(2019年11月21日投稿)
初春文楽公演
2020年1月3日(金)~1月26日(日)休演日1月15日(水)・◆第1部 午前11時開演七福神宝の入舩(しちふくじんたからのいりふね)・竹本津駒太夫改め・六代目竹本錣太夫襲名披露狂言傾城反魂香(けい...
(2019年11月19日投稿)
12月文楽公演&レクチャー付き観劇会
===================12月文楽公演 国立劇場小劇場===================一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき) 陣門の段 須磨浦の段 組討の段 熊谷桜の段 熊谷陣屋の段...
(2019年11月19日投稿)
9月文楽公演&レクチャー付き観劇会
=================== 9月文楽公演 国立劇場小劇場===================2019年9月7日(土)~2019年9月23日(月)第一部「心中天網島」第二部「嬢景清八嶋日...
(2019年06月30日投稿)